11月5週 小春日和
月ようび。
落ち葉がいっぱいの川原。
いつもの林道
地上に落ちてきた
スズメバチの巣を
そちこちで
発見の日々...
今年の夏、
多くみかけた
スズメバチ。
美しい波模様。
働きバチが、
木の皮をいっぱい
運んで作った巣。
ひとつの巣が作られる間隔を、よく理解できました...
どうりでこの辺、よくハチ飛んでたしー...ということで、知らぬが仏...

ずっと待っていた
ウバユリの
さく果が
ひらきました。
シャカシャカ
茎を振ると
平たい種が
いっぱい
ひらひらと
舞い落ちて
たのしい♪
すぎすぎひろばの川原も、落ち葉でいっぱい。


しずくちゃんに
"ごみばこハチがわら"の
パンやさんの石を
ご案内。
今日は、"こやひろば" まで。
この道の先は、しずくちゃんはじめての道のり。こんど行こうね。

今日の
みんなのお気に入りは
フジの種と
フジの果皮(サヤ)
ヒノキの実。
くすのき川原の手前、林道に一本あるイチョウの木。黄色い葉っぱ。

イチョウの葉の
ゾウさん
パオーン
パオーンと
みんなの
かわいい声
スッポンタケのたまご もうすぐ出てくるゾ スッポンタケ



お亡くなりの
アズマモグラがいました。
なにがあったのだろう...
今日は、みんなでスギっ葉を拾いながら歩きました。
煮出して、スギの葉の染液を作りました。きいろいきれいな色でした。


大きなハチの巣
また見つけました


今日は、
お母さんたちは、
波の子さんによる
ひだまり
和棉の糸紡ぎ
ワークショップでした♪
出来上がった糸は、
こんど染めます
大きい子の木ようび。
"どんぐりきのこ山" から"ぽかぽかきりかぶ山" へ。 3人すべり。たのしそう♪


胞子を
いっぱい持ったシダ。
触ると
もわっと出てきます。

辺りが
杉林の景色になって
陽射しが
差し込むと
もうすぐ頂上です

てっぺんでお弁当を食べて、Kちゃんはじめてのコースへ。急な下りのあるコース。

去年歩いた
2人とともに。
ゴールは
Kちゃんを先頭に。
そして
おしりすべり。
着いた先は
「あ、ここ知ってる!」

絵本を読みました。
秋は、
少しお話の長い絵本を
「なりどし」と
「ふなりどし」
ちとむずかしいけど
自然のふしぎ
おもしろいね
カマキリが、じいっとしてたよ。

舞い散る落ち葉を踏みしめて


今日は、
おくればせながら
Aくんの
おたんじょうかい
葉っぱ盛りだくさんの
ケーキ。さすが11月♪
3さい
おめでとう
おたんじょうびのプレゼントに、のはらうた。
「ひなたぼっこ」こねずみしゅん(落ち葉のなかにみえますか)

「ゆりいす」もぐらたけし 「うちをつくろう」くもやすけ


おたんじょうびおやつは



♪
やまからころころ
やまいも
さとからころころ
さといも

くすのき川原で
炭焼き跡を大発見!
見に行きました。
秋深まって、落ち葉にハチの巣、フジのサヤ...夏の置きみやげ。
小春日和。やわらかな光の注ぐ林道で。
晩秋。冬はすぐそこまで来ています。
落ち葉がいっぱいの川原。


地上に落ちてきた
スズメバチの巣を
そちこちで
発見の日々...
今年の夏、
多くみかけた
スズメバチ。
美しい波模様。
働きバチが、
木の皮をいっぱい
運んで作った巣。
ひとつの巣が作られる間隔を、よく理解できました...
どうりでこの辺、よくハチ飛んでたしー...ということで、知らぬが仏...

ずっと待っていた
ウバユリの
さく果が
ひらきました。
シャカシャカ
茎を振ると
平たい種が
いっぱい
ひらひらと
舞い落ちて
たのしい♪
すぎすぎひろばの川原も、落ち葉でいっぱい。


しずくちゃんに
"ごみばこハチがわら"の
パンやさんの石を
ご案内。
今日は、"こやひろば" まで。
この道の先は、しずくちゃんはじめての道のり。こんど行こうね。

今日の
みんなのお気に入りは
フジの種と
フジの果皮(サヤ)
ヒノキの実。
くすのき川原の手前、林道に一本あるイチョウの木。黄色い葉っぱ。

イチョウの葉の
ゾウさん
パオーン
パオーンと
みんなの
かわいい声
スッポンタケのたまご もうすぐ出てくるゾ スッポンタケ



お亡くなりの
アズマモグラがいました。
なにがあったのだろう...
今日は、みんなでスギっ葉を拾いながら歩きました。
煮出して、スギの葉の染液を作りました。きいろいきれいな色でした。


大きなハチの巣
また見つけました


今日は、
お母さんたちは、
波の子さんによる
ひだまり
和棉の糸紡ぎ
ワークショップでした♪
出来上がった糸は、
こんど染めます
大きい子の木ようび。
"どんぐりきのこ山" から"ぽかぽかきりかぶ山" へ。 3人すべり。たのしそう♪


胞子を
いっぱい持ったシダ。
触ると
もわっと出てきます。

辺りが
杉林の景色になって
陽射しが
差し込むと
もうすぐ頂上です


去年歩いた
2人とともに。
ゴールは
Kちゃんを先頭に。
そして
おしりすべり。
着いた先は
「あ、ここ知ってる!」

絵本を読みました。
秋は、
少しお話の長い絵本を
「なりどし」と
「ふなりどし」
ちとむずかしいけど
自然のふしぎ
おもしろいね
カマキリが、じいっとしてたよ。

舞い散る落ち葉を踏みしめて


今日は、
おくればせながら
Aくんの
おたんじょうかい
葉っぱ盛りだくさんの
ケーキ。さすが11月♪
3さい
おめでとう
おたんじょうびのプレゼントに、のはらうた。
「ひなたぼっこ」こねずみしゅん(落ち葉のなかにみえますか)



おたんじょうびおやつは



♪
やまからころころ
やまいも
さとからころころ
さといも

くすのき川原で
炭焼き跡を大発見!
見に行きました。
秋深まって、落ち葉にハチの巣、フジのサヤ...夏の置きみやげ。
小春日和。やわらかな光の注ぐ林道で。
晩秋。冬はすぐそこまで来ています。
by morinowa
| 2013-11-29 14:33
| もりのわ日記
|
Comments(0)
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
以前の記事
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 03月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2015年 11月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 03月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2015年 11月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
最新の記事
夏の体験週間2022の参加者.. |
at 2022-07-21 17:57 |
もりのわのわ 〜森と畑の恵み.. |
at 2022-06-22 20:47 |
ちいさい人の小さな時間 vo.. |
at 2022-05-04 01:14 |
日々積み重ねるじかんとこころ.. |
at 2022-03-31 13:41 |
ちいさいひとの小さな時間 v.. |
at 2021-12-31 12:15 |
最新のコメント
(主催者:もりのわより).. |
by morinowa at 10:58 |
(主催者:もりのわより).. |
by morinowa at 10:57 |
コメントありがとうござい.. |
by morinowa at 10:51 |
卒園 おめでとうご.. |
by nene2525v at 09:30 |
君島様 もりのわで.. |
by morinowa at 18:55 |
そうですね。幼虫と成虫の.. |
by morinowa at 00:17 |
アカスジキンカメムシを初.. |
by itotonbosan at 13:32 |
>じいじ様* コメント.. |
by morinowa at 18:07 |
カエデのジイジです。 .. |
by love-all-life at 14:07 |
>kokoさん* メッ.. |
by もりのわ@ゆきんこ at 18:55 |
最新のトラックバック
venussome.co.. |
from venussome.com/.. |
http://venus.. |
from http://venuspo.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |