もりのわ五周年記念 野外保育シンポジウム
森のようちえん葉山もりのわ 五周年記念
野外保育シンポジウム 〜子どもと自然〜
なぜ野外保育なのか? 子どもと自然とは?
神奈川県は、日本のなかでも、
野外保育や青空保育が多く、その歴史もある県です。
森のようちえん葉山「もりのわ」の五周年を機に、
今一度、子どもの過ごす場、子どもをみるということ...
日頃からお世話になっている、
長年野外保育を実践されてきた諸先輩とともに、
思い、学ぶ機会になれればと思います。
日時:2018年3月30日(金)13:30〜16:30(12:45開場予定)
場所:葉山町福祉文化会館
入場料:500円(※当日事前申込のない方:700円)
ホール前スペースで、もりのわのミニ展覧会や、
パネリストの著書の販売などを行う予定です。
13:30は講演開始時間ですので、
早めにいらしていただけるとよいかもしれません。
(パネリスト)
幼児グループ つくしんぼ 福永雪子さん
青空自主保育 なかよし会 相川明子さん
こども広場もみの木 もみの木園 尾上陽子さん
(司会進行)
森のようちえん葉山もりのわ 石井由樹子
(お申し込み)
・先着順です
・当日の受付緩和のため、事前振込のご協力をお願いします。
振込先
ゆうちょ銀行 記号10290 番号43567121 サカモトカオリ
・(他金融機関からの振込)
店番 028 預金種目 普通預金 口座番号 4356712
※入金の確認を持って申込完了と致します。
お手数ですが、連絡先をお伝えいただけると幸いです。
・託児はありません。
・Facebookでの「参加予定」だけでは申し込みとなりません。
折り返しの、もりのわからの返信完了時点で、事前申込完了となります。
(入場料当日支払いでも可)
(お問い合わせ・連絡先)
森のようちえん葉山もりのわ morinowa@excite.co.jp
ブログ http://morinowa.exblog.jp
(託児はありません、について。その1)
昨今、お母さんが主体で参加するイベント等で託児がある場合が多くあります。ふえてきたようにも思います。
これは、母親の社会参加等々といわれることもあるようですが、私たちは、そういったことについて、
「子どもを預けるということ」や「子どもが過ごす場」
についてよく考えることがあります。
・大人向けのお話の中に、子ども(幼児)がいるのは、
その時間は、子どもにとってよいものではないのではないか。
・託児の場合、初めてのその場で預けられる、という場に対しての子どもの気持ちについて、それでいいのか。
今回のシンポジウムは、大人対象のお話です。
今回のシンポジウムは、3時間強の長い時間となります。
子どもがその時間をどう過ごすのがよいかを思うとき、
できれば、子どもがのびのびと過ごせる場を別に設けていただき、ご参加くださるのがベターと考えます。
とはいっても、平日で春休みです。ご近所、ご友人、たのめる人がいない、ということも、
あるかもしれません。
なので、主催者として、子どもは入場できませんとは言いきれないと思っています。
主催のもりのわでも、親はシンポジウム参加が多いため、
子守りについては考えるべきことでもあります。
でも、子どもたちの時間を別に過ごすのがやはり基本ラインです。
子どもについてのシンポジウムですから、
子育て世代の皆さんが、多く関心を持っていただけることと思います。
そこにもうひとつ、シンポジウムの一日、「子どもの過ごしかた」を思う日にもなるのかもしれません。
また、例えば会場内で子どもが騒いでいたり、走り回っていたり、はみなさんが集うシンポジウムです。ご配慮をお願いしたいと思います。
私はそういった場合に、子どもだからそれもいいね、というのは違うのではないかと思います。
そんなときには、ぜひ、子どもに何かを強いることのない、
場を子どもに設けてあげてください。
乳児を抱えるお母さんも、もちろん入退場は自由です。
近くに公園もあります。(再入場も自由です)
お子さんがぐずったりされたときは、どうぞ、ご判断されてください。
(託児はありません、について。その2)
途中、聞き逃した!という場合もあるかもしれませんね。
講演録をシンポジウム後作成する予定でおります。
ご希望の方には、お送りできるように考えます。
(ちと有料になると思います。すいません)
ーーーーーーーーーーー
さいごに、
また、今回はお申し込みを先着順で、
座席数(残席)を考慮してすすめていきますので、
大人一席の場合と、子どもの席も必要な場合、
席の確保が大幅にちがってきてしまいます。
入場料は500円としていますが、
子ども席が必要となった場合にどうするか、
これから検討してきめたいと思います。
(すいません、現在そこまで考えられていませんでした)
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
以前の記事
2024年 08月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 03月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 03月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2015年 11月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
最新の記事
2025 入園案内 |
at 2024-11-03 08:04 |
夏のもりのわ体験週間2024 |
at 2024-08-15 11:38 |
もりのわのわ〜森と畑のめぐみ.. |
at 2024-06-15 18:43 |
丁寧に暮らす 〜春の手しごと.. |
at 2024-05-27 15:35 |
タウンニュース逗子葉山版3月.. |
at 2024-03-28 11:42 |
最新のコメント
(主催者:もりのわより).. |
by morinowa at 10:58 |
(主催者:もりのわより).. |
by morinowa at 10:57 |
コメントありがとうござい.. |
by morinowa at 10:51 |
卒園 おめでとうご.. |
by nene2525v at 09:30 |
君島様 もりのわで.. |
by morinowa at 18:55 |
そうですね。幼虫と成虫の.. |
by morinowa at 00:17 |
アカスジキンカメムシを初.. |
by itotonbosan at 13:32 |
>じいじ様* コメント.. |
by morinowa at 18:07 |
カエデのジイジです。 .. |
by love-all-life at 14:07 |
>kokoさん* メッ.. |
by もりのわ@ゆきんこ at 18:55 |